こんにちはー、トレーナーどばしです。
今回はお菓子(「菓子」を英語にすると?)の原材料名を英語から日本語にしていきたいと思います。海外のお土産にもらったお菓子の裏側に原材料名が書かれていますが、どんなものが入っているのかをこの記事を参考に確認してもらえればと思います。
日本語に直してみると、けっこう日本のお菓子と同じものを使っているんだなぁと思ったり、逆にこれはあまり使わないなと思ったり。
クッキーやチョコレート、アメ、ポテトチップスなどに入っている原材料をピックアップしてみました。
なお、お菓子の種類については「お菓子の種類を英語にする。~その和製英語のお菓子はネイティブに伝わらないかもしれない~」の記事にありますので、よかったらどうぞ!
日本語訳の隣にあるのは英語の発音です。当ブログオリジナルのシラブル発音文ですので、どう発音するのかの参考にしてください。
2015年12月30日水曜日
お菓子の種類を英語にする。~その和製英語のお菓子はネイティブに伝わらないかもしれない~
こんにちはー、トレーナーどばしです。
以前に、「菓子」を英語にすると?という記事を書きましたが、今回はお菓子の種類をそれぞれ英語にしてみたいと思います。
ケーキやシュークリームなどの焼き菓子、クッキーなどの乾菓子、アイスクリームなどの氷菓子が英語のつづり、発音(子音の発音のコツ)にするとどんなものなのかを紹介していきます。
発音やアクセント、シラブルを一緒に合わせたシラブル発音文で声に出して練習しましょう!
以前に、「菓子」を英語にすると?という記事を書きましたが、今回はお菓子の種類をそれぞれ英語にしてみたいと思います。
ケーキやシュークリームなどの焼き菓子、クッキーなどの乾菓子、アイスクリームなどの氷菓子が英語のつづり、発音(子音の発音のコツ)にするとどんなものなのかを紹介していきます。
発音やアクセント、シラブルを一緒に合わせたシラブル発音文で声に出して練習しましょう!
- 焼き菓子/生菓子/半生菓子
- 乾(干)菓子
- 氷菓子
2015年12月19日土曜日
学問の分野を英語にする。文系も理系も。
こんにちはー、トレーナーどばしです。
今回は、以前の投稿「ティラノサウルスについての英文で英単語を増やす!」の中で、古生物学者(paleontologists)という言葉が出てきたので、さまざまな学問の英語を紹介したいと思います。
英単語の横にあるのは当ブログオリジナルのシラブル発音です。音読にお役立てください。
2015年12月16日水曜日
「つるつる」や「ざらざら」、「ごつごつ」など物の表面の状態を表す英単語特集。
こんにちはー、トレーナーどばしです。
以前書いたティラノサウルスに関する記事の中でぎざぎざした(serrated)という表現が出てきました。そこで今回は物の表面の形状を表す英語をまとめて紹介したいと思います。
この質感、触り心地を英語でなんて言うんだろうと思うときがありますよね。
英和の辞書にしても和英の辞書にしても、もちろんこういうのはバラバラに載っていますが、グループとして頭の中に整理されていると覚えやすいです。
単語の後の表記は、わかりやすく発音を表した当ブログオリジナルのシラブル発音です。
以前書いたティラノサウルスに関する記事の中でぎざぎざした(serrated)という表現が出てきました。そこで今回は物の表面の形状を表す英語をまとめて紹介したいと思います。
この質感、触り心地を英語でなんて言うんだろうと思うときがありますよね。
英和の辞書にしても和英の辞書にしても、もちろんこういうのはバラバラに載っていますが、グループとして頭の中に整理されていると覚えやすいです。
単語の後の表記は、わかりやすく発音を表した当ブログオリジナルのシラブル発音です。
2015年12月13日日曜日
地質時代の英語を知る。わかりやすい発音表記つき。
こんにちはー、トレーナーどばしです。
以前にティラノサウルスの食生活について書いた"TIME"の文章を取り上げました。その中で「白亜紀(Cretaceous)という単語が出てきたので、今回は地質時代(geologial age)についての英語を紹介したいと思います。こういう用語は発音が難しかったりするので、当ブログのオリジナル「シラブル発音」でぜひ攻略してください。
新生代、中生代、古生代の順に見ていきましょう。
以前にティラノサウルスの食生活について書いた"TIME"の文章を取り上げました。その中で「白亜紀(Cretaceous)という単語が出てきたので、今回は地質時代(geologial age)についての英語を紹介したいと思います。こういう用語は発音が難しかったりするので、当ブログのオリジナル「シラブル発音」でぜひ攻略してください。
新生代、中生代、古生代の順に見ていきましょう。
2015年10月25日日曜日
野球のことを英語にしてみる!
野球用語を英語にすると?
こんにちはー、トレーナーどばしです。
きょうは野球に関する言葉を英語にしてみたいとおもいます。デッドボールやフォアボールのように実は元の英語と違うカタカナ語になっているものもあったりするので、知っておくときっと役に立つはずです。
また、見逃し三振や牽制などの英語は簡単だけど、知らなければ出てこない単語ばかりです。
NHKが放送しているメジャーリーグベースボールの試合の中継などを副音声にすると現地の実況が聞けるので、英会話の勉強にもなります。野球観戦をしながら英語を身につけられるので、どちらも好きな人には一石二鳥!応援しているチームが勝ったらより喜べるのではないでしょうか(「喜ぶ」を英語にすると?)
また、日本のプロ野球や高校野球の試合をテレビで見ているときに、出てくる言葉を頭の中で英語に訳してみるとそれも練習になりますよね。
実際にアメリカの野球場で観戦することになったときにも、こうした野球用語の英語を知っているとより試合を楽しめるのではないでしょうか。
登録:
投稿 (Atom)
こんな記事も読まれています
運営者紹介
英日産業翻訳者です。IT系やスポーツ関連商品などの企業コンテンツ、コミュニケーションやゲームのアプリの翻訳やレビュー、品質管理をしています。
2020年に東京から和歌山に移住しました。時間ができると、美味しいものやきれいな景色、由緒あるスポット、面白いイベントを求めて、折りたたみ自転車でふらふらと出かけていきます。