野球用語を英語にすると?
こんにちはー、トレーナーどばしです。
きょうは野球に関する言葉を英語にしてみたいとおもいます。デッドボールやフォアボールのように実は元の英語と違うカタカナ語になっているものもあったりするので、知っておくときっと役に立つはずです。
また、見逃し三振や牽制などの英語は簡単だけど、知らなければ出てこない単語ばかりです。
NHKが放送しているメジャーリーグベースボールの試合の中継などを副音声にすると現地の実況が聞けるので、英会話の勉強にもなります。野球観戦をしながら英語を身につけられるので、どちらも好きな人には一石二鳥!応援しているチームが勝ったらより喜べるのではないでしょうか(「喜ぶ」を英語にすると?)
また、日本のプロ野球や高校野球の試合をテレビで見ているときに、出てくる言葉を頭の中で英語に訳してみるとそれも練習になりますよね。
実際にアメリカの野球場で観戦することになったときにも、こうした野球用語の英語を知っているとより試合を楽しめるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
| 日本語 | 英語 | |
ルール |
rules |
|
→ポジション |
position |
|
| 投手 | pitcher | |
| 野手 | fielder | |
| 捕手 | catcher | |
| 一塁手 | first(baseman) | |
| 二塁手 | second(baseman) | |
| 三塁手 | third(baseman) | |
| 遊撃手 | shortstop | |
| 左翼手 | left fielder | |
| 中堅手 | center fielder | |
| 右翼手 | right fielder | |
→試合 |
game |
|
| 審判 | umpire,man in blue | |
| 先攻 | bat first | |
| 後攻 | field first | |
| イニング | inning | |
| ボール | ball | |
| ストライク | strike | |
| アウト | out | |
| セーフ | beat( it out),safe | |
| 三振 | strikeout,punch-out | |
| ファウル | foul | |
| ヒット | hit | |
| ツーベース | double | |
| スリーベース | triple | |
| ホームラン | homerun,dinger | |
| ソロホームラン | solo home run, solo shot | |
| ツーランホームラン | two-run shot | |
| スリーランホームラン | three-run shot | |
| 満塁ホームラン(グランドスラム) | base -loaded home run,grand slam | |
| フェア | fair | |
| 内野ゴロ | infield grounder | |
| 内野フライ | infield fly ball | |
| 外野フライ | outfield fly ball | |
| ファールフライ | foul fly ball | |
| デッドボール | hit by a pitch | |
| フォアボール | walk, ball four | |
| 盗塁 | base steal | |
| チェンジ(攻守交代) | a change( of batting and fielding sides) | |
| バント | bunt | |
| スクイズ | squeeze | |
| 得点 | run | |
| 失点 | runs allowed | |
| 打者 | butter,hitter | |
| 走者 | runner | |
| タッチアップ | tag up | |
| 交代 | switch | |
| コールドゲーム | called-game | |
| 無効試合 | incomplete game, no game | |
| サスペンデッドゲーム | suspended game | |
| 没収試合 | forfeited game | |
| (試合)中断 | interrupt | |
| ボールインプレイ | in play | |
| ボールデッド | dead ball | |
→投球ルール |
pitching rules |
|
| 牽制 | pickoff throw | |
| ボーク | balk | |
| サイン | (coded)sign | |
| ワインドアップポジション | windup position | |
| セットポジション | set position | |
| 投球板 | plate, rubber | |
| 暴投 | wild pitch, wild throw | |
| 空振り | whiff, a swing and a miss, air shot | |
→打撃ルール |
batting rules |
|
| 見逃し | called stirike | |
| 振り逃げ | uncaught(dropped) thrid strike, | |
| ファウルチップ | foul tip | |
| 守備妨害 | interference | |
| フォースアウト | fourced-out | |
→守備ルール |
feilding rules |
|
| タッチアウト | tagged out | |
| ダブルプレー | double-play | |
| トリプルプレー | triple-play | |
| インフィールドフライ | infield fly(rule) | |
| フィルダ―ズチョイス | fielder's choice | |
| 打撃妨害 | catcher's interference | |
| 走塁妨害 | obstruction | |
| 故意落球 | intentional dropped ball | |
| アピールプレイ | appeal play | |
道具 |
equipments |
|
| スパイク | a spiked shoes | |
| グローブ | a glove | |
| キャッチャーミット | catcher mit | |
| ユニフォーム | uniform | |
| バット | bat | |
| ヘルメット | helmet, skuller | |
| キャッチャーマスク | catcher's mask | |
| レガース | leg guards | |
| プロテクター | chest protector | |
| バッターボックス | batter's box | |
球場 |
ballpark |
|
| ピッチャーマウンド | pitcher's mound | |
| ウェイティングサークル | on deck circle | |
| コーチズボックス | coach's box | |
| (一塁側、三塁側)ベンチ | dugout | |
| ブルペン | bull pen, pen | |
| スコアボード | scoreboard | |
| フェンス | fence | |
| 観客席 | spectator | |
| スリーフィートライン | three feet line | |
| バックネット | backstop | |
| 人工芝 | astro turf | |
投球用語 |
pitching words |
|
→役割 |
role |
|
| 先発 | starter | |
| 中継ぎ | middle reliever | |
| セットアッパー | set-upper, setup man | |
| 抑え | closer, closing pitcher | |
| 敗戦処理 | Mop-up guy | |
| オーバースロー | overarm, overhand | |
→投げ方 |
pitching style |
|
| サイドスロー | sidearm, sidehand | |
| アンダースロー | underarm, underhand | |
| スリークォーター | Three-quarter | |
| 右投げ | right-handed pitcher | |
| 左投げ | left-handed pitcher | |
→コース |
course |
|
| インサイド | inside | |
| アウトサイド | outside | |
| 高め | high, hanging | |
| 低め | low | |
→球種 |
pitch |
|
| ストレート,速球 | fast ball,cheeze,heat | |
| 変化球 | breaking ball | |
| カーブ | curve | |
| スライダー | slider | |
| シュート | shoot | |
| シンカー | sinker | |
| スクリュー | reverse curve | |
| フォーク | fork | |
| チェンジアップ | change-ups | |
| パームボール | palmball | |
| ナックルボール | knuckle ball | |
| 縦スライダー | vertical slider | |
| スプリット・フィンガー・ファーストボール | Split-fingered fastball | |
→投球術 |
pitiching arts |
|
| 投球 | (pitching) delivery | |
| 抑える | escape a jam, work out of a jam, get out of a jam | |
| 低めの速球 | low cheese | |
| 緩急をつける | vary the pase of pitch | |
| (バッターを)歩かせる | walk | |
| (プレートを)外す | step off back the rubber | |
| (ボールの)握り | grips | |
| コースを突く | pitch around | |
| 配球 | combination of pitches | |
| コントロール | control | |
| 打者の体を起こす | brush (off, back) | |
| 決め球 | pay off pitch | |
| 三者凡退させる | three up and three down | |
| クロスファイア― | cross fire | |
| 敬遠 | intentionally walk | |
→記録 |
record |
|
| 自責点 | earned run | |
| 防御率 | earned run avarage(ERA) | |
| ホールド | hold | |
| セーブ | save | |
| 最多勝 | winningest | |
| 最優秀防御率 | ERA leader | |
| 最多奪三振 | strike outs leader | |
| サイヤング賞 | Cy Young Award | |
| 投球回数 | innings pitched | |
| 安定していたイニング | solid inning | |
| 完投 | complete game | |
| 完封 | shut out | |
| 1イニング3奪三振 | strike out the side | |
→投球の様子 |
pitching ways |
|
| 速球投手 | fast baller, fastball pitcher | |
| 変化球投手 | breakingball pitcher | |
| 荒れ球 | volatile pitches | |
| 尻上がり | slow starter | |
守備用語 |
fielding words |
|
→守備動作 |
fielding actions |
|
| 捕球する | catch, pick up | |
| 送球する | throw the ball | |
| ボールをさばく | field | |
| タッチする | tag | |
| (走者を)挟む | rundown play | |
| トスする | toss | |
| 中継、カットプレー | cutoff | |
| クロスプレー | close play | |
| 素手で取る | barehand catch | |
| お見合い | shy away | |
| 逆シングル | back handed | |
→ボール |
ball |
|
| イレギュラー | bad hop | |
| クッションボール | ball off the outfield fence | |
| 平凡なゴロ | routine grounder | |
| 平凡なフライ | pop fly | |
| 内野の間 | hole | |
| 外野の間 | alley | |
→記録 |
record |
|
| エラー | error | |
| 補殺 | assist | |
| 悪送球 | bad throw | |
| 捕逸 | passed ball | |
→評価 |
reputation |
|
| 鉄壁 | solid fielding | |
| 肩が強い | strong arm, cannon | |
走塁用語 |
running words |
|
→走塁動作 |
running actions |
|
| リードを取る | take lead | |
| スタートを切る | get a jump | |
| ハーフウェイ | on a halfway | |
| オーバーラン | overrun | |
| ダブルスチール | double steal | |
| ディレイドスチール | delayed steal | |
| スライディング | sliding | |
| ヘッドスライディング | diving, head-first slide | |
| 帰塁する | return to a base | |
打撃用語 |
batting words |
|
→打撃動作 |
batting actions |
|
| 打席に入る | set up the plate | |
| (バットを)握る | grip | |
| 振る | swing | |
| 構え | stance | |
| (ボールを)当てる | contact | |
| (ボールを)飛ばす | strike a ball hard | |
| 空振りする | swing and miss | |
| 踏み込む | step forward | |
| (ボールを)よける | dodge a ball | |
| 選球眼 | batting eye | |
| ヒットエンドラン | hit-and-run | |
| カットする | foul off a pitch(intentionally) | |
| ハーフスイング | check swing | |
| 引っ張る | pull | |
| 流し打ち | hit to the opposite field | |
| 犠打 | sacrifice (hit) | |
| 犠牲フライ | sacrifice fly | |
→バット |
bat |
|
| グリップ | grip | |
| グリップエンド | knob | |
| 芯 | sweet spot | |
→打撃タイプ |
batting style |
|
| 広角打者 | spray hitter | |
| 強打者 | slugger | |
| プルヒッター | pull hitter | |
| アベレージヒッター | a batter who hits for a high average | |
→打撃結果、記録 |
results,record |
|
| 単打 | single | |
| 長打 | extra-base hit | |
| 打席数 | the number of the plate appearances | |
| 打数 | at-bats | |
| 首位打者 | batting leader | |
| 本塁打王 | home run leader | |
| 打点王 | RBI leader | |
| サヨナラ | game ending, walk-off game | |
| マルチヒット | multi-hit | |
| サイクルヒット | (hit for) the cycle | |
| 連続安打 | hitting streak | |
| 内野安打 | infield hit | |
| 打率 | batting avarage | |
| 打点 | run batted in | |
| 出塁率 | on base persantage | |
| ポテンヒット | blooper | |
| ランニングホームラン | inside the park home run | |
| ライナー | liner | |
| 弾丸ライナー | bullet liner | |
| 決勝タイムリー | game winning hit | |
| 楽々セーフ | stand-up | |
チーム |
team |
|
→試合展開 |
playing a game |
|
| 投手戦 | pitching duel | |
| 乱打戦 | slugfest | |
| (点差を)追う | trail | |
| 表 | top | |
| 裏 | bottom | |
| 延長戦 | extra innings | |
| 一方的 | one-sided game | |
| 流れ | momentum | |
| 反撃 | hit back | |
| ダメ押し | insurance run | |
| ピンチ | jam | |
| 乱闘 | brawl | |
| タイムをかける | time is called | |
→試合結果 |
game result |
|
| 連勝 | winning streak | |
| 連敗 | losing streak | |
| 同一カード全勝 | sweep | |
| 得意にする | easy game | |
| 優勝する | get the mastery, get the pennant | |
→首脳陣 |
leaders |
|
| 監督 | manager | |
| コーチ | coach | |
| トレーナー | trainer | |
| スカウト | scout | |
| オーナー | owner |
おすすめ記事>「レイカーズでプレーをし続けたコービーブライアントの名言で英語をまなぼう。」

0 件のコメント:
コメントを投稿